【耳より情報】

 

1.音声操作ができるアイリスオーヤマの家電

アイリスオーヤマには、リモコンに話しかけるだけで操作できる、テレビ、エアコン、照明やサーキュレーターがあります。インターネット環境や、専用アプリが不要で、設置後すぐに音声で操作できます。ちなみに、サーキュレーターとは扇風機の様な形状で、扇風機のように使用しますが、室内の空気を循環させる為エアコンとの併用で、冷暖房の効率がアップします。また、サーキュレーターの強い風は、洗濯物を乾かすのにも便利です。アイリスオーヤマの商品はホームセンター等で扱われています。

 

2.100均で買う便利グッズ

「料理を手軽にすませたい」という人にピッタリな、100均で買える「電子レンジ調理機」をご紹介します。

@      電子レンジ調理機 ご飯1合焚き

炊飯器いらずで一合分のご飯が炊けてしまう。洗ったお米を容器に入れ、電子レンジ強(500W)で6分、さらに弱で12分加熱する。そして電子レンジから取り出して軽くかき混ぜ、10分程度蒸らすと完成という具合です。

 

A      電子レンジ調理機 インスタントラーメン

即席ラーメンがレンジで簡単にできるという、鍋いらず、どんぶりいらずの調理器です。

器にかやくと即席麺とお湯を入れたら即席麺の袋に表示されている茹で時間を600Wで加熱します。その後スープを入れます。お湯ではなく水を入れる場合は、表示されている時間より3分長めにして下さい。

 

B      電子レンジ調理器パスタ

パスタと水、塩を入れて電子レンジでチンするだけでOK。パスタは茹で時間がそれぞれ違いますので、何分加熱するのかお確かめ下さい。この茹で上がったパスタに温めた市販のソースをかけたら、簡単にスパゲッティができます。

 

このように100均で買える物を紹介しましたが、最近は300均という300円均一のお店もあります。こちらで購入されるともっと完成度が高いものになります。ダイソーやセリア等、取扱い商品によってもやり方が違いますので、ご確認ください。また、ご家庭のレンジもパワー等それぞれ違いますので、試しながら美味しいやりかたを見つけて下さい。また、チンした直後はどれもとても熱いので十分注意して下さい。





←もどる