新刊案内

2025年7月10日

2025年6月完成2025年7月新刊CD図書

エレジーは流れない

のどかでさびれた温泉街に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振り回される日々を送っている。そんななか、博物館から縄文式土器が盗まれ…。青春群像小説。

  • 著者名:三浦 しをん
  • 分類:913.6
  • 収録時間:9時間20分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

止まり木ダイニング -誰かと食べる晩ご飯-

火事でアパートを追われたOL・舞。新しい住処のシェアハウスが決まるも住人は皆不愛想で、特に101号室の大地は素っ気ない。ところがある日、舞のコンビニ食を見かねた大地が生姜焼きを振る舞ってくれて…。

  • 著者名:望月 くらげ
  • 分類:913.6
  • 収録時間:7時間36分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

一教授はみえるんです

ぱっと見ズボラな女子大生の一凛子は、京都の私大の大学教授。この世ならざるモノがみえるという特別な能力がある凛子は、ある日、霊にとり憑かれて死にかけていた咲子を助ける。それ以来、咲子は凛子の秘書的相棒となるが…。

  • 著者名:柊坂 明日子
  • 分類:913.6
  • 収録時間:8時間55分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

病院図書館の青と空

転校したばかりの小5の空花(そらは)は、体調を崩して入院中。その病院に、患者向けの「あおぞら図書館」があると知り、本好きの空花は大喜び。早速図書館に行って大好きな本を開いたら、さし絵の中に引っ張り込まれてしまった。

  • 著者名:令丈 ヒロ子
  • 分類:913.6
  • 収録時間:4時間48分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

プリズム

他人と一定の距離を保つドウォン、離婚した元夫と不毛な逢瀬を重ねるジェイン…。過去の傷や闇を抱えた4人の男女が、人との出会いを通して自分を見つめ直し、成長してゆく姿を繊細に描いた、大人のための恋愛小説。

  • 著者名:ソン ウォンピョン
  • 分類:929.13
  • 収録時間:7時間17分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

三年間の陥穽 下

小児性愛者の会合に潜入したホフマンは、犯罪組織リーダーの狡猾な罠にはまり素性を暴かれてしまった。果たしてホフマンはリーダーの正体を暴くことが出来るのか。そしてグレーンスがたどり着いた驚愕の真実とは。

  • 著者名:アンデシュ・ルースルンド
  • 分類:949.83
  • 収録時間:7時間32分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

自分を救ってくれる魔法の言葉

もっと強くなりたいとき。壁に直面したとき。人間関係がネックになったとき……読むだけで視点がちょっと変わり、心が軽くなる。何度も声に出すと迷いがなくなり、明日に光が見えてくる。そんな言葉を心理カウンセラーであるベストセラー著者が集めました。

  • 著者名:植西 聡
  • 分類:159
  • 収録時間:2時間28分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

心が回復する禅問答 -元上場企業社長の「禅僧」に、今の時代の悩みをぶつけてみた。-

不安やストレスから自分を解放するための考え方、ネガティブな感情を鎮める方法、老いや病の苦しみ、死への恐れと向き合うための姿勢など、禅の真理と智慧を、悩めるビジネスパーソンと禅僧との対話形式で伝える。

  • 著者名:島津 清彦
  • 分類:188.84
  • 収録時間:7時間13分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

美味しいサンマはなぜ消えたのか?

冷凍技術が発達し、スーパーなどでは輸入魚が幅を利かせ、中国による乱獲なども重なり「日本の地魚」は消えつつある。深刻な状況に置かれている日本の漁業・水産業の現状を説明し、魚大国・ニッポン復活への戦略を考察する。

  • 著者名:川本 大吾
  • 分類:662.1
  • 収録時間:5時間13分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター

知るほど観たくなる将棋 -ドラマティック将棋論-

ここに注目すると将棋は面白い! 将棋の造詣が深い芸人が、持ち前の将棋知識をフルに生かし、基礎知識・雑学・用語解説・伝説の対局/伝説の棋士のエピソードなどを紹介する。中村太地八段との対談も収録。

  • 著者名:ランパンプス 寺内ゆうき
  • 分類:796
  • 収録時間:6時間53分
  • 製作館:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター