センター通信
お知らせ
「佐賀県立点字図書館」から「佐賀県立視覚障害者情報・交流センター」へ
当施設は視覚障害者の方だけでなく、弱視や肢体不自由者の方などにも利用してもらい、社会活動の拡大につなげる拠点としてもらいたいという想いを込めて、施設名を「佐賀県立視覚障害者情報・交流センター」に改めました。愛称は「あい さが」です。愛称の“あい”には、eye(目)・愛・I(自分らしく)という想いを込めています。
名称と同様建物も新しくなりました。施設については以下のとおりです。
- 規模:延床面積 589.29㎡(木造2階建て)
- 施設:
1階
- 書庫
- 佐賀県立視覚障害者情報・交流センター事務室
- 交流・展示スペース
- 相談室
- 印刷・発送室
- 閲覧・聴読室
- 佐賀県視覚障害者団体連合会事務所
- トイレ(UDトイレ(オストメイト対応トイレ・チャイルドシート・チャイルドベッド)・男子トイレ(洋式便座2・小便器2)・女子トイレ(洋式便座2))
- エレベーター
2階
- 研修室
- ボランティア室・編集室
- 録音室
- トイレ(男子トイレ(洋式便座1・小便器2)・女子トイレ(洋式便座2))
- 非常用階段
- 駐車場(20台程度)
図書館の休館日
- 4月4日(月)・11日(月)・18日(月)・25日(月)
- 5月2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)
- 6月6日(月)・13日(月)・20日(月)・27日(月)
郵便物等の土曜日配達と翌日配達が中止
日本郵便株式会社は、昨年10月から普通郵便の土曜日配達を中止したのに続き、今年1月からは翌日配達も中止しました。点字・録音図書も対象ですので、これまでよりも本の到着が遅れることもある上、週の後半に貸出申込みされた図書は土・日を挟んで、月曜日以降の到着になることもあります。どうかご了承下さい。
このようなことからリクエスト等はお早めにお願いいたします。
障害年金に関するお知らせ
障害年金「眼の障害」の認定基準が改正されています。過去に却下になった方でも対象となる場合があります。
2022年1月1日から、障害年金「眼の障害」の障害認定基準が改正されています。これにより、今までは障害年金の認定基準に該当しなかった方でも、受給できる場合があります。また、現在2級または3級の障害年金を受けておられる方の中で、障害等級が上がり年金額が増額される場合があります。
障害認定基準の改正は、主に以下の2項目です。
- 視力障害の認定基準の改正
これまでの「両眼の視力の和」から、「良いほうの眼の視力」による障害認定基準に変更されました。 - 視野の障害認定基準
①これまでのゴールドマン型 視野計に基づく障害認定基準に加えて、現在広く普及している自動視野計に基づく障害認定基準も創設され、いずれかで等級に該当すれば対象となります。
②求心性視野狭窄や輪状暗点といった症状による限定をやめて、測定数値により障害等級を認定するよう変更されました。
③視野障害について、これまでの障害等級(2級)に加え、1級・3級の規定が追加されました。
以上に該当するかたは、今年1月以降、年金額改定請求の手続きが行えます。
お問い合わせは、日本年金機構の「ねんきんダイヤル」(0570-05-1165)か、お近くの年金事務所や年金相談センターまで。
PTR3、PTN3の最新ファームウェアを公開
2月9日にシナノケンシからPTR3、PTR3お楽しみ機能追加オプションPTN3の新しいバージョンアップのソフトが公開されました。PTR3でインターネット接続を利用されている方は、本体から直接更新を行うことができます。PTR3もPTN3もシナノケンシのホームページから更新ソフトをダウンロードができます。または、シナノケンシから更新ソフトが入ったSDカードを送ってもらうこともできます。申し込み先は、シナノケンシ(株)電話050-5804-1177。当センターでもご用意しております。
主な変更点
2021年7月以降にリリースしたファームウェアにて、電源起動時、稀にCDドライブを認識しない問題の改善。(PTR3、PTN3共通)
リンクポケットの最新ファームウェアを公開
2月8日にシナノケンシからプレクストークリンクポケット(PTP1/LINK)の新しいバージョンアップのソフトが公開されました。インターネット接続を利用されている方は、本体から直接更新を行うことができます。または、シナノケンシから更新ソフトが入ったSDカードを送ってもらうこともできます。申し込み先は、シナノケンシ(株)電話050-5804-1177。当センターでもご用意しております。
主な変更点
- 「利用できるワイヤレスネットワーク」で接続するアクセスポイントのセキュリティーモードを自動検出し、設定する機能の追加
- 音声合成の読み上げで、数字の「9」とアルファベットの「q」を区別しやすくする改善
- 音声合成の読み上げで、「令和」を「れいわ」と正しく再生するよう改善
- 一部のMP3音声ファイルが再生されない問題の改善
iPhoneの操作を体験
当センターではiPhoneの操作を体験できます。ご希望があれば随時対応いたしますので、ご相談ください。また、Androidのタブレット操作も体験できます。
寄贈資料
- 「平成三十年版 厚生労働白書」全8巻、「平成三十年版 地域保健・健康増進事業報告の概況」全1巻、「令和2年版 犯罪被害者白書」全1巻、「平成三十年版 福祉行政報告例の概況」全1巻の点字データが送られてきました。貸し出し希望の方は当センターまでご連絡ください。
- デジタル庁より、「マイナンバー(社会保障・税番号)制度のご案内」の点字・音声CD・大活字版が送られてきました。マイナンバーは、平成28年1月の利用開始から、行政手続きに関する添付書類が不要となる「情報連携」や、子育て関係をはじめとする手続の電子申請等ができる「マイナポータル」の本格化運用が進められております。また、マイナンバーカードも国民の3人に1人が所有する状況となっており、国では、令和5年3月末までにほとんどの国民がマイナンバーカードを取得することを目標に取り組みを進めています。貸し出し希望の方は当センターまでご連絡ください。
シネマデイジー作品のご紹介
図書館通信160号以降に新しくサピエ図書館にアップされたものを紹介いたします。(シネマデイジーとは、映画のサウンドに登場人物の表情や動作、画面の様子を説明する音声解説を付けてデイジー形式で製作しているものです)。
また、シネマデイジーの目録(2021年12月1日現在)がデイジー版で製作されています。ご希望の方は当センターまでご連絡下さい。以下に、シネマデイジーの作品を紹介いたします。貸し出し希望の方は当センターまでご連絡ください。
今号のご紹介は、10作品です。
日本映画 8作品
1.あゝ野麦峠
明治後期、飛騨の寒村の少女たちは、わずかな契約金で野麦峠を越え信州岡谷の製糸工場へと赴いた。少女らは外貨獲得の主力産業である輸出用の生糸を紡ぎ、富国強兵策を底辺で支えていた。厳しい労働を耐え抜き、健気に生き抜いた少女たちの不屈の青春群像劇。日本中を涙で包んだ1979年を代表する感動大作。第34回毎日映画コンクール日本映画大賞ほか受賞。出演は大竹しのぶ、原田美枝子他。1979年製作。
2.いのちの停車場
現役医師でもある作家・南杏子の小説を原作にした医療ドラマ。在宅医療を行っている診療所に勤めることになった元救命救急医が、さまざまな患者と向き合っていく。吉永小百合、松坂桃李、広瀬すずのほか、田中泯、西田敏行らが出演する。2021年製作。
3.きのう何食べた Disc1
西島秀俊・内野聖陽ダブル主演!男性カップルの日々の食卓を描いた よしながふみ原作の大人気ドラマ。几帳面で倹約家の弁護士・筧史朗と、その恋人で人当たりのよい美容師・矢吹賢二の笑いあり涙ありの同居生活を中心に描かれる。2019年製作。
4.警部補古畑任三郎 2nd season Disc 4
フジテレビ系にて放送された「古畑任三郎」シリーズ。1話完結のサスペンスストーリー。人気刑事ドラマシリーズの2ndシーズン第10話とSPECIALを収録。出演は田村正和、西村雅彦、鈴木保奈美、山口智子。1996年製作。
5.警部補古畑任三郎 2nd season Disc 5
「古畑任三郎」は、フジテレビ系で放送された人気刑事ドラマシリーズ。ある日突然、古畑が失踪した。芳賀巡査が中心となって、これまで古畑と関わった24人の犯人たちに話を聞いていくが、依然として古畑の居場所は分からないまま。ところが、失踪の原因はある人物にあった。出演は田村正和、西村雅彦他。1996年製作。
6.花のお江戸の釣りバカ日誌
時は江戸末期。釣り好きが原因で藩を首になってしまった浜崎伝助は、妹の美津と二人、浪人暮らしをしている。いつものように夜釣りに出掛けた伝助は、隠居老人の鈴木一之助と出会う。すっかり意気投合した二人だったが、実は、一之助は庄内藩の江戸家老であった。出演は西田敏行、三国連太郎他。1998年製作。
7.ふるさと
岐阜県揖斐川の上流に建設予定であった徳山ダムの完成によって、沈みゆく運命にある徳山村を舞台に、老人と少年の心の交流を描く名編。第13回モスクワ国際映画祭最優秀主演男優賞受賞作品。加藤嘉、長門裕之他出演。1982年製作。
8.わたしは光をにぎっている
育ててくれた祖母の入院を機に東京に出て来た少女は、亡き父の親友であった男性が経営する銭湯を手伝うようになる。都会の暮らしに慣れ始めた矢先、その場所が区画整理でなくなることを聞かされる。都会の中で居場所を見つけ、現代を生きる若者の姿を丁寧に描く。松本穂香、渡辺大知他出演。2019年製作。
外国映画 1作品
1.チャーリーとチョコレート工場
ウィリー・ウォンカのチョコレート工場では、どんな驚きが待っているのでしょう?チョコレートの部屋ではミント風味の砂糖で出来た草のフィールドを探検し、ピンクのシュガーボートでチョコレートの川をセーリング。発明室では食べても減らないキャンディーを体験し、ナッツの部屋では賢いリスたちを観察、そしてガラスのエレベーターでテレビの部屋へ。それはすごく楽しくて、ちょっぴり不思議。そしてウォンカ特製のチョコレート・バーみたいに、とっても美味しい大冒険。ロアルド・ダールの有名な児童書を、監督ティム・バートン、主演ジョニー・デップ、そしてフレディー・ハイモア共演で映画化。この目も眩むばかりに素晴らしい映画こそが、あなたをめくるめく想像の世界に導く“ゴールデン・チケット”。この甘美なる世界から、一瞬たりとも目が離せない。2005年製作。
アニメ映画 1作品
1.ベルヴィル・ランデブー
戦後まもないフランス。おばあちゃんは内気な孫のシャンピオンに三輪車を買い与えた。月日は流れ、自転車の才能を開花させたシャンピオンはツール・ド・フランスに出場するが、大会中に誘拐されてしまう。おばあちゃんは、愛する孫を救えるのか?全編、ほとんどセリフなし。人物の行動と表情だけで展開されるストーリー。音楽も楽しめる長編アニメーション映画。2002年製作。フランス映画。