センター通信
新入図書だより
※貸出期限は4週間です。新刊は貸出希望が集中しますので、お早めにご返却お願いします。
点字図書
書名・著者名・巻数・製作館・内容の順にご紹介します。製作館名のない点訳者名のみの図書は、当センターが製作した図書です。今号のご紹介は、25タイトルです。
総記
1.本が語ること、語らせること 青木(あおき)海青子(みあこ)著 全2巻 吉村智香子点訳
人文系私設図書館ルチャ・リブロの司書・青木海青子が、ルチャ・リブロでの6年間で感じてきたことを綴ったエッセイと、夫でキュレーターの青木真兵(しんぺい)とともに人々の悩みに答えた記録を収録する。
哲学
2.なぜ人はカルトに惹かれるのか -脱会支援の現場から- 瓜生(うりう)崇(たかし)著 全3巻 日本点字図書館
自らも入信と脱会を経験した著者が、カルトとはそもそも何か、どうして人はカルトに入るのかを考察し、脱会支援に関わる中で考えてきたことを記す。
歴史
3.リコー三愛グループ創始者市村清と佐賀 佐賀学ブックレット 2 山本長次著 全3巻 吉田克子点訳
リコー三愛グループ諸企業を創立した市村清と出身地・佐賀との関係に着目しながら、彼の企業家としての人物形成、ビジネスチャンスの獲得や起業及び経営、人的ネットワーク、人材の登用、そして地域貢献等について考察する。
社会科学
4.少年法 性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律 e-Gov法令検索 全1巻 日本点字図書館 令和4年5月25日改正の「少年法」と、令和4年6月22日公布の「AV出演被害防止・救済法」を収録。
5.特定商取引に関する法律 e-Gov法令検索 全3巻 日本点字図書館
特定商取引を公正にし、損害の防止を図ることにより、購入者等の利益を保護し、国民経済の健全な発展に寄与することを目的とした法律。令和2年5月29日改正。
6.“私”が生きやすくなるための同意 ―「はい」と「いいえ」が決められるようになる本― 遠藤研一郎著 全3巻 山下トモ美点訳
ママ友の強引な誘いに困惑、職場や学校の謎ルールに翻弄される、勝手にSNSに顔をアップされた…。同意が必要な社会の中で、曖昧にしてしまっている同意。その正体や、同意の仕方やもらい方、関係ごとの同意を解説する。
技術・工学
7.間違いだらけの名古屋めし 大竹敏之著 全4巻 杉山千津子点訳
名古屋めしは何でもかんでも味噌をかける? B級グルメばかり? パクリだらけ? 名古屋人は食べない? 名古屋めし取材歴30年の現地ライターが、名古屋めしに対する誤解をひとつひとつ解き、その真の魅力を掘り起こす。
芸術・美術
8.特攻する噺家 瀧川鯉斗著 全2巻 竹井純子点訳
なぜ落語の世界に飛び込んだのか? なぜ10年以上に及ぶ修業を耐えて真打にあがることができたのか? 元暴走族の総長という一風変わった経歴を持つ噺家・瀧川鯉斗が、余さず、赤裸々に語る自叙伝。
文学
9.谷川俊太郎詩集 -にほんの詩集①- 谷川俊太郎著 全1巻 京都ライトハウス
昭和、平成、令和の三時代を通して第一線で活躍を続ける国民的詩人・谷川俊太郎。代表詩「二十億光年の孤独」「生きる」「朝のリレー」「生まれたよ ぼく」「さよならは仮のことば」など、言葉にならないものを言葉にして、詩のよろこびと感動を与えてくれる詩人の、最新自選詩集。
10.明日死んだ男 怪異名所巡り10 赤川次郎著 全3巻 溝上愛子点訳
売れない女優に舞い込んだ、奇妙な依頼にご用心! 「幽霊と話せる」名物バスガイド・町田藍が、人々の感情を読み解き、難事件に立ち向かう。霊感バスガイドシリーズ第10弾。
11.あわのまにまに 吉川トリコ著 全5巻 納冨さつき点訳
“好きな人とずっといっしょにいるために”、あのとき、あの人は何をした? 10年刻みでさかのぼりながら明かされる、ある家族の軌跡。逆クロニクル・サスペンス。『小説野性時代』連載を加筆修正。
12.アテルイの遺刀 秘闘秘録新三郎&魁 5 中谷航太郎著 全5巻 山口節子点訳
山の一族と二手に別れた新三郎&魁は、秘宝「覇王のギヤマン」を手に入れた。しかし新たな追っ手の匂いを嗅ぎ付け、箱根の砦で迎え撃つ。一方、カムイの導きにより、北へ向かったオババと沙伎は仙台を過ぎ、さらに旅を続ける。
13.シャクシャインの秘宝 秘闘秘録新三郎&魁 6 中谷航太郎著 全4巻 山口節子点訳
沈みゆく御用船に囚われた新三郎と魁たち。ロシアとの密貿易を企む豪商・安芸屋は新三郎たちから秘宝を奪い、恋しい沙伎も連れ去られる。彼らは必死で反撃するが、安芸屋はロシアの戦艦を呼び寄せ…。シリーズ完結篇。
14.カレーライス・ブルース 上出厚志著 全4巻 馬渡陽子点訳
あれからいろいろなことがあったけど、でもぼくらはずっと、最高のコンビだったよね。君を失った今、ぼくはどうやって生きていけばいいんだろう? 喪失の中を生きる男の現在と、音楽と心やさしい人たちに囲まれた若き日の記憶が重奏する、不器用でカッコ悪くて、ちょっと切ない青春ラプソディ。
15.銀座めしべ狩り 北沢拓也著 全3巻 内川美和子点訳
ようこそ、クラブ・マルゴーへ!冴美、亜弥、貴和子…えりすぐりの美女がもてなす、淫らな至福の時銀座の高級クラブの総支配人である吹石吾郎にとって、「枕組」と呼ばれる女性を顧客に手配するのも重要な仕事である。それには選りすぐりの美女たちを、彼らの好みに合った女に仕立て上げねばならない。そんな多忙な吹石に、やっかいな事件が持ち込まれた。オーナーの娘が行方不明になったのだ…。銀座の夜に咲くあだ花の、淫らな痴態を赤裸々に描写する衝撃作!(官能小説)。
16.月の小屋 三砂ちづる著 全2巻 岸川美香点訳
東アフリカで国際協力の仕事についてくれる人を探していた“私”。久しぶりに会った“彼女”に話を切り出すが、あっさりと断られてしまう。“彼女”は理由を語り始めた…。「人生」を正面から描く全6篇を収録する。
17.秘命課長 狙われた美女 南里征典著 全5巻 松枝トシエ点訳
スイスアルプス・トンネル工事の機密書類が奪われ、大手ゼネコンの最年少役員が殺害された。戦略情報課長・日高竜介に犯人捜しと書類奪還の秘命が下る。容疑者はバイリンガルで、絶頂に達すると乳房に黒子が現れる謎の女。淑女ハンターの美女狩りが始まる。傑作官能サスペンス長編。(官能小説)。
18.浮遊 遠野遥著 全2巻 内藤久美子点訳
高校生のふうかは、会社経営の男の家で柔らかいソファに座り、男の元恋人を象ったマネキンの下、夜毎ホラーゲームで悪霊たちから逃げ続け…。「恐怖」の概念を覆す一冊。『文藝』掲載を単行本化。
19.耳の叔母 村田喜代子著 全4巻 内藤久美子点訳
短編はコロコロと手の上で転がしながら考える。うまく芽がでてすくすく伸びると、やがてひとつの「話」がひらく-。芥川賞作家・村田喜代子の選りすぐりの8編を収めた、美とおののきの短編アンソロジー。
20.やめるな外科医 泣くな研修医4 中山祐次郎著 全4巻 草場亜由子点訳
若手外科医の隆治は、受け持ち患者が増え、大きな手術も任されるようになった。友人の癌患者・葵は明るく隆治を振り回すが、病状は明らかに進行していて…。現役外科医が生と死の現場をリアルに描く、シリーズ第4弾。
21.だって買っちゃった ―マンガ家の尽きない物欲― 吉田戦車著 全3巻 池田さえ子点訳
卵穴あけ器、万力、関節可動フィギュア、小青龍湯、メスティン、湯たんぽ…。マンガ家・吉田戦車がさまざまな買い物について綴る。『FLASH』連載に描き下ろし等を加えて単行本化。
22.パンダのうんこはいい匂い 藤岡みなみ著 全3巻 伊東久美子点訳
海外での体験談、青春時代の黒歴史、日本の珍スポット、四川省出身の義理の両親との暮らし…。すべての知らないこと=異文化に触れ、自分自身のかたちがどんどん変化していった日々を綴った、著者初のエッセイ集。
23.まるい三角関係 ―三者三様おしゃべり三昧― 清水ミチコ著 全4巻 納冨さつき点訳
お題はナシ、常にアドリブ、みんなでブレイコー。清水ミチコが片桐はいり、博多華丸・大吉、高田文夫、草笛光子ら気の置けない人たちを招いて繰り広げる、ざっくばらんで愉快な鼎談。『婦人公論』連載を加筆し書籍化。
24.作家の老い方 草思社編集部編 全4巻 岩本惠子点訳
作家たちに年の取り方を学ぶ! 向田邦子「若々しい女について」、堀口大學「酒」、河野裕子「存命のよろこび」、鷲田清一「「忘れ」の不思議」…。「老い」を描いたエッセイ、小説、詩歌33篇を選りすぐって収録する。
25.奇跡を、生きている ―慢性疲労症候群になってわかった大事なことー 横山小寿々著 全2巻 中島のぞみ点訳
絶望の中、どうやって生きたい気持ちを育てられたのか-。24時間365日倦怠感と体中の激しい痛みを感じる「慢性疲労症候群」になった著者が、病気と向き合ってわかった大事なこと、しんどいときに役立つ考え方を伝える。
児童点字図書
書名・著者名・巻数・製作館・内容の順にご紹介します。製作館名のない点訳者名のみの図書は、当センターが製作した図書です。
今号のご紹介は、1タイトルです。
文学
1.小公女(プリンセス)セーラ 世界名作劇場ジュニア・ノベルシリーズ フランシス・ホジソン・バーネット原作・三田ゆいこ著 全3巻 松村亜佐子点訳
父を亡くし、何もかも失うことになっても、清く気高い心でくじけずに生きる真のプリンセス、セーラの物語。TVアニメの金字塔「世界名作劇場」シリーズをジュニア向けにノベライズ。
デイジー図書
書名・著者名・時間・製作館・内容の順にご紹介します。製作館名のない音訳者名のみの図書は、当センターが製作した図書です。
今号のご紹介は、21タイトルです。
哲学
1.超訳禅の言葉 ―生きるのがラクになるヒントの宝庫― 武山廣道監修 2時間31分 梶浦ひとみ音訳
「一期一会」「挨拶」など日常的に使われる禅のことばは、生き方がラクになるヒントの宝庫。禅語の心を毎日の生活に活かせるよう、禅語の解釈そのままではなく、日常的な言葉やシーンを切り取ってその心の一端を伝える。
歴史
2.南極の食卓 ―女性料理人が極限の地で見つけた暮らしの知恵― 渡貫淳子著 5時間54分 山口久美子音訳
1年分以上の食料をどう発注して、どう使いきるのか。一切ごみを捨てられない環境でどんな料理を作るのか。南極調理隊員に挑戦した女性料理人が、制限された環境だからこそ生まれる暮らしの工夫や愉しみ方を綴る。
社会科学
3. 差別はたいてい悪意のない人がする ―見えない排除に気づくための10章― キム・ジヘ著・イン・イケイ訳 10時間05分 日本ライトハウス
差別を差別として認識できない「悪意なき差別主義者」はいかにつくられるのか、どのように差別が不可視化され「正当な差別」として偽装されるのかを考察。そして、差別にどう向き合うかを検討する。
自然科学
4.昆虫の惑星 ―虫たちは今日も地球を回すー アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン著・小林玲子訳 7時間35分 日本ライトハウス
子煩悩なハサミムシ、乾いて休眠するネムリユスリカ、水中で音楽を奏でるミズムシ…。ノルウェーの女性昆虫学者が、奇妙で美しく風変わりな虫たちについて語る。ヒトと昆虫の関わりもとりあげる。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。
5.今日のわたしは、だれ? ―認知症とともに生きるー ウェンディ・ミッチェル著・宇丹貴代実訳 10時間17分 池田久子音訳
58歳で若年性アルツハイマーの診断を受けた。しだいに失われていく記憶。見知ったはずの世界が、突如知らないものになる恐怖に怯えながらも、残された理性と工夫で、病気を出し抜こうとし…。当事者が綴る認知症のリアル。
技術・工学
6.人がつくった川・荒川 ―水害からいのちを守り、暮らしを豊かにするー 長谷川敦著 4時間51分 日本ライトハウス
首都圏をつらぬき、流域に約1000万人が住む荒川。川の流れを変えることで江戸の繁栄は生み出され、度重なる洪水から人々を守ってきた。川の歴史と流域の暮らしの変化を丁寧に追いながら、その過去・現在・未来を旅する。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。
芸術・美術
7.弟子・藤井聡太が教えてくれた99のこと 杉本昌隆著 6時間05分 中山幸子音訳
悔しがることは闘争心の表れ、あきらめの悪さは不断の努力。藤井聡太の集中力の源泉、能力以上の成果を出す心得など、その戦い方、生き方を通して、次につなげて勝つための思考法を伝授する。「悔しがる力」を改題・文庫化。
言語
8.言いたいことを、人を動かす“ことば”に変えるすごい言い換え700語 話題の達人倶楽部編 6時間47分 西川澄子音訳
「言い換える技術」を身につければ、人間関係はよくなり、仕事はうまく進み、ひいては人生を大きく変えていく。自分が期待する結果を導くために、日常生活と仕事で使える、大人の言い換え例を多数紹介する。
文学
9.生きる私たちのためのスープ(ラジオ文芸館) 寺地はるな著・岩槻里子朗読 42分 NHK厚生文化事業団
会社から出向となったつらさを見せまいとする夫をおもんぱかりながら、駅のジューススタンドに出勤する主人公。子供の夜泣きで寝不足の同僚や客の高校生など、さまざまな葛藤を抱えながら今日も頑張る人たちとの会話で、スープのようにじんわりと心が温められていく。
10.芋粥(ラジオ文芸館) 嵐山光三郎著・秋鹿真人朗読 42分 NHK厚生文化事業団
食品会社に勤める菊池幸平は、体重95キロ、うだつの上がらない45歳の課長。敦賀の小料理屋から絶品と評判の芋粥を盗み出す密命を帯び潜入するが、しびれるような味にこうこつとなり、気を失う。目覚めると、知らない部屋に軟禁されていた。
11.ウブヒメ(青春アドベンチャー) 今城文恵原作・脚本 2時間31分 NHK厚生文化事業団
時は元禄。念じれば手から火を放つことができる“産火”の力をもつ少女・武女は、江戸市中に暮らしている。当時、生類憐みの令によって「犬公方」と呼ばれた将軍・綱吉や柳沢保明は人々の反感を買っていた。理不尽なことに溢れた世の中で、何を信じ何を守るべきか葛藤しながら歩む少女の数奇な運命を描く時代伝奇ロマン。
12.埋め合わせ(ラジオ文芸館) 森浩美著・昼間敬仁朗読 42分 NHK厚生文化事業団
親の敷いたレールに乗って不本意ながら医師になった矢島。ある日、先輩医師の代わりに山梨の病院で診療をすることに。そこで清掃のボランティアをする不思議な老人と出会う。その老人とことばを交わすうちに、矢島は、医師という仕事と自分の人生について考えさせられるのだった。
13.家族じまい(新日曜名作座) 桜木紫乃原作 東多江子脚色 3時間02分 NHK厚生文化事業団
認知症の母と、齢を重ねても横暴な父。両親の老いに姉妹は戸惑い、それぞれ夫との仲も揺れて…。北海道を舞台に、5人の主人公が家族と向き合い、家族とは一体何だろうかを問う連作物語。
14.四捨五入殺人事件(青春アドベンチャー) 井上ひさし原作・井出真理脚色 1時間16分 NHK厚生文化事業団
東北地方の山深い温泉町に講演に招かれた作家二人。大雨の中ようやくたどり着くが、町へ入ったとたんに唯一外へと連絡している橋が大水で流され、町の中に閉じ込められてしまう。そこで起こる殺人事件。
15.写楽女 森明日香著 5時間27分 筧弘子音訳
寛政6年、日本橋通油町にある地本問屋「耕書堂」に写楽という絵師の役者絵が並ぶと、江戸の町に衝撃が走った。女中として働くお駒は、店主の蔦屋重三郎から、次の興行で出す写楽の絵を手伝ってほしいと言われ…。
16.スレイヤーズ 10 ソラリアの謀略 神坂一著 4時間54分 筒井仁子音訳
魔力剣を集めているという領主の噂を聞き、ダメもとでやってきたリナたちを待ちかまえていたのは、またもやきな臭い事件で……。
17.スレイヤーズ 11 クリムゾンの妄執 神坂一著 4時間20分 筒井仁子音訳
リナとガウリイは魔道士協会評議長が領主を抹殺し、町を武力で支配したという話を聞かされ、クリムゾン・タウンに向かうが…。
18.盾の勇者の成り上がり 1 アネコ ユサギ著 6時間54分 筒井仁子音訳
盾の勇者として異世界に召喚された岩谷尚文は、冒険3日目にして仲間の裏切りに遭い、勇者としての全てを失う。他者を信じられなくなった尚文だったが、そんな彼の前に一人の少女が現れて…。異世界が舞台の復活劇!
19.はるかぜ、氷をとく(FMシアター) 渡辺あや作 52分 NHK厚生文化事業団
原発事故のあと、息子とともに福島から千葉へ避難をした祐実。一方、娘とともに福島に残った、祐実の妹・麻子。姉妹はそれぞれの場所で励ましあいながら日々を送ってきた。10回目の春が近づく、ある日。1本の電話がきっかけとなり、姉妹の胸の奥で冷えて固まっていた複雑な思いがあふれ出す。異なる選択をした2人の母親と2人の子どもの物語。令和3年度文化庁芸術祭優秀賞受賞作品。
20.山本周五郎・戦国短編集(新日曜名作座) 山本周五郎原作・古川壬生脚色 3時間02分 NHK厚生文化事業団
江戸の市井ものを描いては他の追従を許さない山本周五郎が、戦国の武士道を描いた短編をいくつか残している。彼が描く、江戸泰平の世になる前の「戦国時代」の人々の死生観はどんなものであったろう。選りすぐりの作品をオーディオドラマ化する。出演竹下景子、西田敏行他。
21.魔女だったかもしれないわたし(わたしたちの本棚) エル・マクニコル著・櫛田理絵訳 5時間53分 日本ライトハウス
昔、「人と違う」というだけで処刑された人たちがいた-。魔女裁判の話を聞いたアディは、慰霊碑を作ることを提案するが…。自閉の少女の葛藤と成長を描く。2023年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。