センター通信

サピエで人気のある本

点字図書

全国で製作された点字図書で、過去3月間での利用ベスト100の中からご紹介します。これらの図書は他館製作です。貸出を希望される方はご連絡下さい。

書名・著者名・巻数の順にご紹介します。

1.わたしのeyePhone 三宮麻由子著  全3巻   

レトルト食品の中身を確認し、郵便物を仕分け、自由に買い物をする…。幼くして光を失った著者が、スマートフォンを相棒に生き生きと暮らす様を綴る。

2.夜刑事  大沢在昌著  全5巻  

未知のウイルスに感染し、夜しか活動できなくなった刑事。警察と犯罪者たちの思惑に翻弄されながらも、彼に感染させた元恋人の捜索をはじめるが…。

3.クスノキの女神  東野圭吾著  全5巻  

神社に詩集を置かせてくれと頼んできた女子高生の佑紀奈には、玲斗だけが知る秘密があった…。不思議な力を持つクスノキと、その番人の元を訪れる人々の物語。シリーズ第2弾。『THE FORWARD』連載を単行本化。

4.30日で人生がうまくいきだす脳の習慣  小林弘幸著 玉谷卓也監修  全2巻    

人が幸せになることに関わっている脳の部位「島皮質」。「お皿洗いでマインドフルネス」など、島皮質を鍛え、脳全体をバランスよく協調的に働かせ、30日で人生が好転する日々の小さな習慣を紹介する。

5.緑茶はすごい!  中村順行 海野けい子 監修  全1巻  

緑茶カテキンをはじめとする緑茶に含まれる機能性成分には、さまざまな健康効果がある。緑茶の基礎知識、緑茶と病気の予防、緑茶と健康効果、緑茶と脳のはたらき、カラダによい緑茶の飲み方などを紹介する。

デイジー図書

全国で製作されたデイジー図書で、過去3月間での利用ベスト100の中からご紹介します。これらの図書は他館製作です。貸出を希望される方はご連絡下さい。

書名・著者名・時間の順にご紹介します。

1.悪逆  黒川博行著  15時間54分 

偽装倒産をした社長、マルチ商法の親玉…。社会の悪党が次々と殺害される。捜査を巧みに撹乱する犯人の目的とは。知能犯による強盗殺人を追う警察小説。第58回(2024年)吉川英治文学賞受賞。 

2.架空犯  東野圭吾著  15時間35分

燃え落ちた屋敷から見つかったのは、都議会議員と元女優夫婦の遺体だった。華やかな人生を送ってきた二人に何が起きたのか。「白鳥とコウモリ」シリーズ。『小説幻冬』掲載に加筆・修正、書き下ろしを加え単行本化。

3.魔女の後悔  大沢在昌著  13時間13分 

闇のコンサルタント・水原の前に現れた1人の少女。その亡父は、韓国政財界を震撼させた巨額詐欺事件の主犯だった。複数の勢力に追われる少女を警護する水原だが、彼女と思わぬつながりが…。『オール讀物』連載を単行本化。

4.名医が教える免疫力が上がる習慣  小林弘幸著 玉谷卓也監修  4時間47分

日常の習慣をちょっとだけ変えれば、免疫力は上がる。免疫力のしくみや大切さを伝えるとともに、誰もが取り組みやすい免疫力を上げる習慣を紹介する。

5.江戸に花咲く  宮部みゆき 諸田玲子 西條奈加 高瀬乃一 三本雅彦共著  

7時間27分

神田明神の裏参道の石段を後ろ向きに降りて足を滑らせた老人には、他人には言えない秘密があって…。〈江戸の祭り〉をテーマに5人の作家が競作した時代小説アンソロジー。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加えて文庫化。