災害に備えて

 

今年も既に各地で水害が起こり、大きな被害が発生しております。最近は、毎年この規模の水害が起こっているようです。そこで、今年度点字図書館では、災害情報の提供をしていきたいと考え、図書館通信149号では、佐賀県がメール配信している「防災ネットあんあん」や避難行動要支援者支援事業についてお知らせしました。150号では、ハザードマップや新型コロナウイルスについて取り上げました。今年は、その新型コロナウイルスの感染防止の為、災害の避難所にしても、三密を避ける為、親戚や友人宅等への安全な場所に避難するなど、状況も変わってきましたが、今号では、災害に対する普段からの備えについて、考えてみます。

1.自宅でできること

2.避難に備えてしておくこと

3.周囲の人と相談しておくこと

4.避難する時の持ちもの

5.災害が起きたら

6.避難先でお願いをしましょう。

物の位置や大きさなどは、実際に触らせて貰いましょう。




←もどる