お知らせ・ご案内
【お知らせ】
◆ 5月17日にサピエが再開いたしました。サピエ全面停止に伴いみなさまには大変なご不便とご迷惑をおかけしました。通常通り貸出・図書の検索等ができるようになりましたのでリクエストをお待ちしております。
◆ 平成28年6月18日(土)に音声解説付きDVD体験上映会を開催します。
・上映タイトル「神様のカルテ」(2009年)
・櫻井翔・宮崎あおい主演。心を救う内科医・イチと心を癒す妻・ハル。寄り添うことで温まる、やさしい命の物語。時間は2時間8分、13時30分より上映開始です。鑑賞ご希望の方は、図書館までご連絡ください。多数のご参加をお待ちしております。
※8月の体験上映会はお休みいたします。次回は10月になります。
◆ 点字図書館では、点訳・録音図書の製作や貸出サービスを主な業務としていますが、利用者の方からのお問い合わせやご希望に対して、以下のサービスも行っています。
・レファレンスサービス…利用者からのお問い合わせに対して、図書の検索や紹介、資料の提供を行うサービスです。
・プライベートサービス…個人的に必要な情報を点訳・録音するサービスです。たとえば、歌詞カード、取り扱い説明書など、ご要望に応じてできる範囲で点訳または音訳を致します。尚、点訳・音訳に要する費用は自己負担して頂きます。
・対面朗読…お手持ちの資料、取り扱い説明書などを対面で朗読するサービスです。
いずれも、ご希望の方は点字図書館に気軽にご相談ください。
◆ デイジー読書機を貸し出しております。カセットテープのみで読書されている方で、デイジー読書機の購入を考えておられる方を対象にPTN2(再生専用)を3ヶ月間に限り、貸出をおこなっています。使い方が分からない場合は、貸出にあたって職員がご説明に伺います。貸出を希望される方は図書館までご連絡下さい。なお、先着順となっており、PTN2は10台しかありませんのであらかじめご了承ください。
◆ 佐賀県立点字図書館友の会より「友の会機関紙 白花第43号」(点字版・デイジー版)が発行されます。内容は、点訳・音訳ボランティアをはじめ利用者からの投稿、および1年間に友の会会員によって製作された図書の紹介などです。貸出を希望される方は図書館までご連絡ください。なお、来年5月発行予定の「白花第44号」の原稿を随時受け付けております。投稿を希望される方は、点字図書館友の会事務局(点字図書館内)にお知らせください。ご応募お待ちしております。
◆ 佐賀市営バス時刻表デイジー版・2枚組(平成27年10月1日改正・録音時間57時間)が出来上がりました。実費200円となっております。ご希望の方は図書館までご連絡ください。
◆ NHKよりデイジー版「平成28年度NHK放送番組時刻表」が送られてきました。貸出を希望される方は図書館までご連絡ください。なお、デイジー形式については、NHKのホームページでも自由にダウンロードできます。ホームページアドレスhttp://www.nhk.or.jp/pr/daisy/。そのほか電話による放送時刻案内もあります。電話番号 ナビダイヤル 0570-066-066、案内時間は午前9時~午後10時。通話料はお客様のご負担となります。
◆ 内閣府大臣官房番号制度担当室より音楽CD版「マイナンバー制度のご案内―視覚障害者の皆さんへ―」が送られてきました。貸出を希望される方は図書館までご連絡ください。マイナンバーに関するお問い合わせは、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178(無料)。
◆ 高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)のお知らせ。厚生労働省よりリーフレットが配布されてきました。内容は一億総活躍社会の実現に向け賃金引き上げの恩恵が及びにくい高齢者のための「臨時福祉給付金」の支給事業の案内です。支給対象者は平成27年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち、平成28年度中に65才以上になる方。一人につき30000円。お問合せ先は、厚生労働省給付金専用ダイヤル0570-037-192、または、申請先の市町村へお問い合わせください。
◆ シネマデイジー作品のご紹介。図書館通信127号以降に新しくサピエ図書館にアップされたものを紹介いたします。(シネマデイジーとは、映画のサウンドに登場人物の表情や動作、画面の様子を説明する音声解説を付けてデイジー形式で製作しているものです)。以下に、シネマデイジーの作品を紹介いたします。貸出希望の方は図書館までご連絡ください。
※日本映画11作品
1.旭山動物園物語 -ペンギンが空をとぶー |
動物の生態をそのまま見せる“行動展示”で一躍話題となり、今や日本一の入園者数を誇る北海道・旭山動物園の奇跡と感動の物語を映画化。閉園の危機に追い込まれながらも、全国有数の人気動物園へと復活させた園長と飼育係たちの奮闘を描く。出演は、宇崎竜童、西田敏行ほか。
2.イニシエーション・ラブ |
ベストセラーを記録した乾くるみの小説を実写化した、異色のラブストーリー。主人公の男女を、松田翔太と前田敦子が快演。ラスト5分でラブロマンスからミステリーに転じる作風に意表を突かれる。
3.宇宙兄弟 |
子どもの頃、宇宙飛行士になることを誓い合った兄弟。2025年、弟が夢をかなえて宇宙飛行士となった一方、兄は会社を解雇され意気消沈していた。そんな中、兄は弟からの連絡をきっかけに再び宇宙飛行士という目標に向かって進み始める。出演は、小栗旬、 岡田将生ほか。
4.おとうと |
父の後妻である厳格なクリスチャンの義母に反発し、窃盗や遊戯に興じる弟。姉は時に怒り、時に愛情をもって接する。2年後、弟の身体を結核が襲う。懸命に看病する姉に、弟はある願いを口にする。1960年キネマ旬報ベストワン、毎日映画コンクール日本映画大賞ほか受賞。出演は、岸恵子、川口浩ほか。
5.隠し砦の三悪人 |
黒沢明監督。戦国の乱世、隣国の山名家に敗れた秋月家。世継ぎの姫君・雪姫を擁して隠し砦にこもった秋月家の侍大将・真壁六郎太は、雪姫の身柄と軍資金を運び出す脱出計画を練るが、敵地を横断突破するより他に道はなく。第9回ベルリン国際映画祭監督賞。出演は、三船敏郎、上原美佐ほか出演。
6.奇跡 |
九州新幹線全線開業の朝、博多から南下する‟つばめ”と鹿児島から北上する‟さくら”の一番列車がすれ違う瞬間に奇跡が起きる。そんな噂を耳にした少年は、家族の絆を取り戻す計画を立て始める。第55回太平洋映画祭最優秀監督賞ほか受賞。出演は、前田航基、前田旺志郎ほか。
7.太平洋ひとりぼっち |
1962年、ヨット「マーメイド号」による単独太平洋横断の快挙を成し遂げた堀江謙一の冒険。時にはユーモラスに、時には厳しく、極限状態に置かれた青年の孤独を描く。1963年第18回芸術祭賞受賞。出演は、石原裕次郎、森雅之ほか。
8.大誘拐 -Rainbow kids― |
紀州一の大富豪が、三人組の若者に誘拐された。ところが、大富豪自らが、身代金の金額を百億円につり上げるよう犯人を説得。いつのまにか誘拐犯グループを手玉に取り、事件を影で操り始めた。第15回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞ほか受賞。出演は、風間トオル、北林谷栄ほか。
9.Wの悲劇 |
劇団の研究生・静香は、「Wの悲劇」のオーディションを受けるが、端役兼裏方となる。公演中、スキャンダルを起こした看板女優は、静香に、準主役の座と引き換えに自分の身代わりになるよう取引を持ちかける。第27回ブルーリボン主演女優賞、第9回日本アカデミー賞最優秀監督賞ほか受賞。出演は、薬師丸ひろ子、世良公則ほか。
10.陽のあたる坂道 |
自分が芸者との間に生まれた子である事をきかされる弟。それを知りながら何事も無いように振舞う家族。兄弟の確執。戦後の上流家庭が直面する“現実”を、主人公が新しい感性、思想で乗り越えていく姿を描いた青春映画大作。出演は、石原裕次郎、北原三枝ほか。
11.マエストロ! |
オーケストラを題材にしたさそうあきらの原作コミックを実写映画化。エンディングテーマ曲は全盲のピアニスト・辻井伸行が手がける。若きコンサートマスター・香坂が率いる寄せ集め楽団員と、破天荒な謎の指揮者・天道が巻き起こす、笑いと涙の本格音楽エンタテイメント。出演は、松坂桃李、西田敏行ほか。
※外国映画4作品
1.ゴースト ―ニューヨークの幻― |
銀行員のサムは自分を殺した犯人を捕まえるべく、インチキ霊媒師の力を借りて最愛の恋人に思いを伝えようとする。幽霊となっても愛する人を守ろうとする男の姿を描くファンタジックなラブ・ストーリー。驚き、感動し、信じる心を取り戻せるロマンス映画。 出演は、パトリック・スウェイジ、デミ・ムーア、ウーピー・ゴールドバーグほか。
2.トイ・ストーリー 3 |
カウボーイ人形のウッディたちが織り成す、おもちゃの世界を描いて世界中で大ヒットした『トイ・ストーリー』シリーズ。持ち主のアンディの元を去っていくおもちゃたちの友情を、感動的かつダイナミックに描き出す。おもちゃたちが繰り広げるアクション満載の冒険に胸が躍る。声の出演は、唐沢寿明、所ジョージほか。
3.ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション |
1994年、アフリカのルワンダでは、長年続いていた民族間の争いが大虐殺に発展していた。世界中が黙殺したこの悲劇の中で、ひとりのホテルマンが、殺される運命にあった多くの命を救っていた。2004年度アカデミー賞主演男優賞ほか受賞。
4.ライフ・オブ・パイ ―トラと漂流した227日― |
カナダへの移住のため、経営していた動物園の動物たちと貨物船で旅立つパテル一家。しかし、太平洋の真ん中で嵐に見舞われ船は沈没。たった1人ボートで一命を取り留めたパイだったが、ボートには凶暴なトラが身を潜めていた。パイと1頭のトラとの、227日にも及ぶ想像を絶する漂流生活が始まった…。世界的ベストセラー小説を原作に、壮大なスケールと、ミステリアスで奥深い展開で魅了するサバイバル・アドベンチャー。第85回アカデミー賞で、監督賞・撮影賞・視覚効果賞・作曲賞を受賞。
←もどる