ボランティアさんへお知らせ

2023年6月14日

「令和5年度 第37回九州視覚障害者情報提供施設大会長崎大会」へ「参加希望」の友の会会員のみなさまへ

「令和5年度 第37回九州視覚障害者情報提供施設大会長崎大会」の開催要項について

2023年(令和5年)6月18日(日)に開催されます第52回あいさが音訳点訳友の会定期総会当日の資料の1つとして友の会会員のみなさまに資料配布いたします。
残念ながら、6月18日(日)の第52回友の会定期総会当日にご欠席される予定のみなさまには、6月18日(日)以降に準備が整い次第、友の会事務局より資料を発送させていただきます。

【ご注意事項:大会の参加申込方法と参加申込みの締切日について】第37回九州視覚障害者情報提供施設大会長崎大会に「参加ご希望」の友の会会員のみなさまへ

参加を希望される方は、必ず7月1日(土)の閉館時刻17時00分までに「あいさが」にお申し込みください。申し込み方法は、あいさがにご来所いただき「あいさが」職員に直接、参加希望をお伝えいただくか、電話であいさが職員に参加希望を伝えてお申込みください。

大会事務局への申込手続きの関係上、必ず7月1日(土)までに参加希望を「あいさが」にお申し込みくださいますようお願いいたします。期限日の厳守にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

なお、7月1日(土)を過ぎての「参加ご希望」のお申し込みは、事務手続きの関係上、お受付できかねます。あらかじめご了承ください。なお、大会ご欠席の「あいさが」への連絡は必要ございません。

直接のご来所と電話のご都合がつかない方は、メールでも「参加希望」をお受付はさせていただきます。しかしながら、あいさがには毎日たくさんのメールが届きますので、せっかく大会ご参加のお申し込みのご連絡をいただいても、お送りいただいたメールが、他のたくさんのメールに埋もれてしまう危険性がございます。

その場合に、残念ながら申し込まれたのに参加ができなかったという事態も起こりえますので、なるべく「直接」来所または「お電話」でのお申し込みをおすすめいたします。

メールで大会参加をお申し込みの場合は、必ずメールの件名に「あなた様のお名前」と「第37回九視情協大会長崎大会参加希望」とはっきりと分かるように書いてお申込みくださいますようご協力をお願いいたします。

令和5年度 第37回九州視覚障害者情報提供施設大会長崎大会の簡単なご案内

大会に参加するためには必ず「あいさが」に参加申し込みが必要です。

※6月18日(日)の第52回あいさが音訳点訳友の会定期総会をご欠席の方は、なるべく早めに送付させていただきますが、お手元に郵便事情で資料が届くまでに時間がかかり、あなた様のお申込みがぎりぎりになるかもしれません。

繰り返しになりますが、あいさがへ参加希望の申し込みは、7月1日(土)17時00分で締切りいたします。その後にご連絡があっても、大会へ申し込み手続きの関係上、お受付ができませんのでご注意ください。

1.開催日時 令和5年9月14日(木)

       午後1時~午後4時45分

2. 場 所   長崎ブリックホール 3F「国際会議場」

        〒852-8104 長崎市茂里町2-38

        TEL 095-842-2002