ボランティアさんへお知らせ

2023年7月11日

7月11日(火)花水木の会の資料あります(点訳)

 7月11日(火)に花水木の会がありました。資料を「点訳部」に掲載しております。点訳ボランティアの方でご利用の方は、IDとパスワードを入力して、「点訳部」からダウンロードしてください。当日お配りした資料があります。(残り約10部ほど)

資料の内容は以下の通りです。

・(全視情協掲示板)Q50書き出しと行替えを原本通りに点訳してもいい? (1)
・(全視情協掲示板)Q51書き出しと行替えを原本通りに点訳してもいい? (2)
・(墨点字)Q51点字の書き方・書き出しと行替えを原本通りに点訳してもいい?(2)
・(点訳フォーラム)行替えが多い文章?
・「指導者ハンドブック第5章」行替え・行移し(てびき148ページ【処理2】)の問題
・(墨点字)「指導者ハンドブック第5章」行替え・行移し(てびき148ページ【処理2】)の問題
・(点訳フォーラム)書名に使われている棒線の処理?
・(点訳フォーラム)(於 大会議室)参考資料
 以上です。

※センターでお配りした資料「(墨点字)「指導者ハンドブック第5章」行替え・行移し(てびき148ページ【処理2】)の問題」が裏表同じページでした。(点訳フォーラム)書名に使われている棒線の処理?の書名のフリガナ(メールで配布したデータ・お配りした資料)が間違えておりました。いずれも、ホームページのデータは差し替えております。ご迷惑をおかけしました。

(点字)間違い指摘問題(2)
 問題はセンターに出席された方のみ配布しております。問題・解答はセンターの点訳ボランティアの棚の中にあります。(点字問題は残り約10部あり。解答は約40部あり。)

 花水木は8月は休み。次回は9月12日(火)佐賀県立視覚障害者情報交流センター「あいさが」研修室13時から15時の予定です。zoomでの配信予定。

 ※メール登録がない方でメールを配信希望の方は、当センターまでご連絡ください。
 ※センターにメールアドレスは登録されていて、スマホ設定の「迷惑メール対策」で、送信できないメールが多数あります。(スマホの初期設定ではパソコンから送られてきたものは、基本「拒否設定」となっています)
 受信希望の方は、ご自身のスマホで「受信リスト設定」から指定したアドレスからの当センターのメールを受信できるように設定してください。