点訳部

2023年9月23日

あいさがあすなろフェスタのボランティアを募集します。【点訳部5名、音訳部5名】※先着順

あいさが音訳点訳友の会事務局よりお知らせいたします。

昨年度、開催されました「あいさがあすなろフェスタ」(今年度も同じ名前のあいさがの年に1度のおまつり)が、今年度も開催されることになりました。つきましては、点訳部より5名、音訳部より5名、合計10名の当日お手伝いいただけるボランティアのみなさまをあいさがが現在募集中でございます。もし、ご協力いただける方はぜひご応募お待ちしています。

まだ、内容はいろいろ決まっていないところが多いですが、詳細については以下をご覧ください。

ボランティアの応募について(お手伝いの枠 合計10名)

この「あいさがあすなろフェスタ」のボランティアに「お手伝い」でぜひ協力を申し出ていただける方は、すべて友の会の本部のほうで人数のとりまとめをされますので、点訳部ご所属の方は松枝さん(友の会副会長)へ、音訳部ご所属の方は原口さん(友の会会長)もしくは山口さん(友の会副会長)に「直接ご連絡をお願いいたします」。先着順になりますのでお急ぎください。

会長さんと副会長さんの連絡先は、点訳部、音訳部の各連絡網をご覧になるか、知り合いのボランティアさんにまとめてご連絡をとっていただくなどして連絡をとっていただきますようよろしくお願い申し上げます。
(あいさがか友の会事務局に電話をかけられた場合は、すでに会長さんと副会長さんのほうで、ボランティア10名の枠が埋まっている可能性があります。そのため、直接、会長、副会長と連絡をおとりになってください。枠が埋まってしまった場合の責任は、大変申し訳ございませんが、友の会の事務局では責任を負いかねます。自己責任でよろしくお願いいたしします。)
連絡方法は指定はありませんが、会長さん、副会長さんと、直接もしくは電話で口頭で直接お話をされたほうがよいかと思います。メールだとすぐに読まれない可能性がありますので。
それから、募集は、先着順になります。

当日のお任せするお仕事等につきましては、あいさがのほうで、まだおまつりの詳細が確定しておりませんのでお伝えができません。

また、友の会より、交通費をこの10名のお手伝いでご協力参加いただける方にのみ支給いたします。

まずはお急ぎで、点訳部松枝さんもしくは、音訳部原口さんと山口さんへご連絡ください。

おまつりの詳細が決まりましたら、ご協力参加いただける10名のみなさまには友の会事務局よりメールで当日のご連絡をさせていただく予定です。よろしくお願いいたします。

【あいさがあすなろフェスタ開催日時・開催場所について】

2023年(令和5年)11月23日(木・祝)勤労感謝の日 10時00分から15時00分まで(予定)

場所は、あいさが内と、あいさがの敷地内駐車場でおまつりがあります。

【お手伝いとは別の枠にはなりますが・・・、ボランティアのみなさまのおまつりへの参加は可能でございます】

おまつりの様子をこの機会に見にぜひいきたいという方は、事前予約はいりませんので、当日に飛び入りでご参加ください。

上記のお手伝いのボランティア合計10名様(点訳部より5名様、音訳部より5名様)の枠とは別になりますけれども、

あいさがのおまつりに興味がある方、おまつりにきてみたいなというボランティアのみなさまは、ぜひ当日おまつりへご参加くださいませ。こちらは一般の方・地域の方と同じ枠ですので、参加の人数に人数制限はございません。この日は特に大々的に地域に施設をオープンしています。一般の方・地域の方のご来訪もたくさんあります。ご家族、お友達、ご近所の方、お知り合いのみなさまもぜひご見学にどうぞお越しくださいませ。

ただし、こちらは、お手伝いの枠の10名様とは枠が異なります。事前に確定しているご協力参加いただけるボランティア10名様には、当日ご協力参加いただくので友の会から交通費の支給のほか、もしあれば・・・・になりますが、その他、あくまでボランティアでお願いしておりますので出ない可能性はありますがあいさがから支給があるかもしれません。お手伝い10名枠以外のボランティアのみなさまには、あいさがからもし何か支給があった場合も、一切何も支給がございませんので、あらかじめご了承の上で当日ご来所くださいませ。

ご見学の際に、もし少しお手伝いをしてくださった、もしくは終日、あいさがの利用者さまなどに、そばについてお手伝いを申し出られた場合にも、お手伝い枠の10名さまでなければ、あいさが、そして、友の会からも手当等は一切何も出ません。

そちらをあらかじめご了承の上でご見学等、お越しいただきますようよろしくお願いいたします。