センター通信

インフォメーション

iPhoneの操作体験をしております。ご希望があれば随時対応いたしますので、ご相談ください。また、iPadのタブレット操作体験もできます。

掲示板用川柳募集しています

あいさがでは、1階廊下の掲示板にて毎月テーマを変えて、いろいろな情報発信をしています。その場に備え付けの手のひらサイズの再生機器で簡単に音声を再生し、掲示板の情報を聞くことができます。2月半ば~3月末までは利用者のみなさまとボランティアのみなさまからの川柳をご紹介する予定です。

デイジー再生機を貸し出しております

デイジー再生機の購入を考えておられる方を対象にPTR3とPTN3(再生専用)を3ヶ月間に限り、貸出をおこなっています。機器修理期間又は買い替えの為のお試し等、貸出を希望される方もご相談下さい。尚、当センターとご自宅間の送料は利用者様ご負担となりますのでご了承下さい。

貸出タイトル数と貸出期限について

1回にお貸しするタイトル数は点字図書が5タイトル、録音図書が10タイトルまで。貸出期限は点字・録音図書とも4週間です。なお、著しく長期にわたり返却しない等の行為があった場合、一定期間貸出を停止いたします。

各種サービスについて

利用者の方からのお問い合わせやご希望に対して、以下のサービスも行っています。

・レファレンスサービス…利用者からのお問い合わせに対して、図書の検索や紹介、資料の提供を                 行うサービスです。

・プライベートサービス…個人的に必要な情報を点訳・録音するサービスです。たとえば、歌詞カード、取り扱い説明書など、ご要望に応じてできる範囲で点訳または音訳を致します。尚、点訳・音訳に要する費用は自己負担して頂きます。

・対面朗読…お手持ちの資料、取り扱い説明書などを対面で朗読するサービスです。

いずれも、ご希望の方は当センターにお気軽にご相談ください。

「県民だより さががすき」定期購読者募集

佐賀県広報広聴課より毎月発行されています「県民だより さががすき」デイジー版の定期購読者を募集しています。内容は県政トピックス・情報ひろば・インフォメーションなど、佐賀をよりよく深く知ることができる記事となっています。定期購読を希望される方は当センターまでご連絡ください。

「Fit ECRU」購読者募集

佐賀新聞購読者へ毎月第1水曜日に届けられている情報誌「Fit ECRU」の音声版を製作しております。発行は月に一度、内容は県内のグルメ情報や著名人のインタビューなどです。定期購読を希望される方は、当センターまでご連絡ください。

「MOTEMOTEさが」購読者募集

発行部数10万部 佐賀最強のフリーマガジン!毎月25日発行の佐賀新聞文化センターが発行するフリーマガジン「MOTEMOTEさが」の点字版全1巻を製作しております。内容は脳科学者・茂木健一郎さんのコラムや、スポーツの記事、佐賀新聞スクラップ、佐賀美食倶楽部の至極の一皿など、時代に合わせた旬な話題を取り入れ、皆さまの役に立てる情報誌です。定期購読を希望される方は当センターまでご連絡ください。

点字データのダウンロードはこちら

PDFデータのダウンロードはこちら